« 2016年05月 | メイン | 2016年08月 »

2016年06月15日

●第124号(2016年6月15日)

【子どもの権利条約ネットワーク5 月イベント】
○18歳選挙権と子どもの権利条約/1
―子どももおとなも主権者―
○権利主体として育つ場をもつ意味/2
○子ども・若者たちが語る/3
【子どもの権利条約フォーラム2016 in 関西】
○プレフォーラム=子どもたちの声/5
○小中高53 人による子ども国会/7
【教育現場の文化と子どもの権利条約】
○条約20 年と生徒の変容/8
○虞犯少年の分かれ道/9
○教育機会確保法案、継続審議に/10
【シリーズ市民活動の「初めの一歩」第21 回】
○模擬選挙推進ネットワーク/11
【本の紹介】
○安部芳絵著「災害と子ども支援」/12

●第124号(2016年6月15日)

【子どもの権利条約ネットワーク 5 月イベント】
○18 歳選挙権と子どもの権利条約―子どももおとなも主権者 /1
○権利主体として育つ場をもつ意味 /2
○子ども・若者たちが語る /3

【子どもの権利条約フォーラム 2016 in 関西】
○プレフォーラム=子どもたちの声 /5
○小中高 53 人による子ども国会 /7

【教育現場の文化と子どもの権利条約】
○条約 20 年と生徒の変容 /8
○虞犯少年の分かれ道 /9
○教育機会確保法案、継続審議に /10

【シリーズ市民活動の「初めの一歩」第 21 回】
○模擬選挙推進ネットワーク /11

【本の紹介】
○安部芳絵著「災害と子ども支援」 /1 2

ファイルをダウンロード