« 2015年06月 | メイン | 2015年11月 »

2015年09月17日

●【案内】子どもの権利条約フォーラム2015 in 石巻

「子どもの権利条約フォーラム」は、子どもが幸せに暮らせるようにするため、子どもとおとながいっしょになって、考えるイベントです。
 今年度の開催地は、東日本大震災の被災地宮城県石巻市。子どもたちや子どもたちを支える大人たちが一緒になって、実行委員会を立ち上げ、準備を進めています。
 プログラム、参加申し込みなど最新情報は下記のホームページ等を更新していきますので、そちらからご確認ください。現在、2日目、11/22(日)に実施する分科会の企画の申し込みも受け付けています
 ぜひご参加ください!!

【日時】2015年11/21(土)、11/22(日)
【会場】⽯巻専修大学 (宮城県⽯巻市南境字新水戸1番地  JR石巻駅 バス15分)
【内容】 ※現時点での予定になります。
11/21(土)
 第1部  オープニング&全体会(13:00~17:30)
  子どもとおとなが一緒に企画中!
  ※終了後、懇親会を予定

11/22(日)
 第2部  分科会(9:30~15:00)
 第3部 クロージング(全体会)(15:00~16:00)

★参加申し込み・問い合わせ先★
「子どもの権利条約フォーラム2015 in 石巻」事務局
E-mail:crc.ishinomaki.2015@gmail.com 
TEL:050-3635-3226 FAX:022-774-2360

総合ページ:https://crcishinomaki.amebaownd.com/
ブログ  :http://ameblo.jp/crcishinomaki
Facebook :https://www.facebook.com/crc.ishinomaki
Twitter:https://twitter.com/crcishinomaki

主催:「子どもの権利条約フォーラム2015 in 石巻」実行委員会
共催:石巻市、石巻専修大学 後援:石巻市社会福祉協議会
呼びかけ団体:子どもの権利条約ネットワーク

子どもの権利条約フォーラム2015プレチラシ

子どもの権利条約フォーラム2015分科会企画提案書

2015年09月15日

●第121号(2015年9月15日)

【特集 18歳選挙権】
○主権者教育としての子ども参加 ╱1
○学校現場におけるこれからの課題について ╱3
【国内の動き】
○フリースクールの法制化、いよいよ法案提出
     —法案をめぐる5つの疑問にこたえる / 4
○安保関連法案と子どもの平和的生存権 / 6
【東北の子どもたちは今】
○ベビースマイル石巻 命の大切さを伝え、育ちあう / 8
○こども∞(むげん)感ぱにー 子どもの笑顔はおとなも街も元気にする ╱9
【市民活動の「初めの一歩」 第19回】
○京田辺シュタイナー学校 ╱10
【プレアジアフォーラム報告】
○インドネシアにおける子どもにやさしいまちづくりの取り組みと子ども参加 ╱11