« 2012年05月 | メイン | 2012年08月 »

2012年06月30日

●【案内】子どもの権利条約フォーラム2012inあいち プレフォーラム

〈終了しました〉
ー「子どもの権利条約フォーラム2012inあいち」の実行委員会からのお知らせー

子どもの権利条約全国フォーラムが今年11月に名古屋市で開催されます。
そのフォーラムを子どもたちの手で作りませんか!
全国で活動しているユースや子どもが、名古屋に集まって、子どもの声を発信する
その第1歩として、ユース&子どもプロジェクトを立ち上げます。

  こども条例やまちづくり、環境や福祉
  社会の様々なことに関心がある子どもたち
  今、活動しているユースや子どもたち
  みんなで集まって、語りあおう!

※11月の全国フォーラムは11月24日、25日に中京大学八事キャンパスで開催されます。

開催日時:2012年7月14日(土)10時より
会場:豊田産業文化センター
   豊田市小坂本町1丁目25番地
参加費:子ども300円程度(昼食代)、おとな500円 (資料代)

ユース&子どもプログラム
10:00~懇親会 どんな人が参加しているか知ろう
11:30~ランチ交流会  参加費:昼食代として300円程度
13:30~おとなと合流、活動紹介&意見交換ワークショップ
15:30 終了

おとなプログラム
10:00~学習会  参加費:資料代として500円
       講師:荒牧重人さん(子どもの権利条約ネットワーク)
       テーマ:活かそう子どもの権利条約
12:15~交流会  参加費:200円(お茶おやつ代)
13:30~子どもと合流、活動紹介&意見交換ワークショップ
15:30 終了

(イベント案内)子どもの権利条約フォーラム2012inあいち プレフォーラム

2012年06月19日

●【報告】第16回出前ワークショップ

第16回は6月19日(火)に港区立豊岡児童館で小学2〜3年生27名の参加をえて、「たいせつなことはなあに?」をテーマに、友達の大切なこと、そして自分にとって大切なことを考え、伝え合うことで、子どもの権利について考えました。

2012年06月15日

●第108号(2012年6月15日)

【特集 子ども参加の現場から】
○子どもの権利条約ネットワーク2012年5月イベント ╱1
○第2回東北まちづくりサミット ╱3
○生徒シンポジウム2012 ╱5
○川崎市子ども会議の10年 ╱7
【国内の動き】
○子どもの権利条約フォーラム in あいち ╱8
【国際社会の動き】
○「世界一大きな授業」 世界中の子どもに教育を キャンペーン報告 ╱10
【市民活動の「はじめの一歩」第10回 】
○NPO法人 Rights(ライツ) ╱11
【本の紹介・お知らせ】 ╱12

ファイルをダウンロード